大阪市中央区 T様

- AFTER
- BEFORE
キッチン:LIXILリシェルSI / 浴室:LIXIL リノビオV・P1418 / 洗面:LIXIL ルミシスW1200 / トイレ:LIXIL リフォレL型 / エコカラット
水廻りの入れ替えとリビング・和室にエコカラット、電動スクリーン設置用造作壁・カーテンボックス造作壁を施工いたしました。
趣味を楽しめてくつろげる空間になりました。
竣 工 | 令和3年7月 | 費 用 | 5,200,000円 |
---|
水廻りの入れ替えとリビング・和室にエコカラット、電動スクリーン設置用造作壁・カーテンボックス造作壁を施工いたしました。
趣味を楽しめてくつろげる空間になりました。
竣 工 | 令和3年7月 | 費 用 | 5,200,000円 |
---|
ホームページよりマンションご購入後のリフォームをしたいとご相談があり施工させていただきました。
設備はご夫婦と弊社担当者でショールムームへ見学し、お打ち合わせさせていただきました。
キッチンのたれ壁を解体して、対面キッチンに間取り変更しました。
和室をLDKへ変更し開放的な空間になりました。
腰壁パネルもすべて貼り替えた為、家全体が明るく綺麗な雰囲気へと変わりました。
竣 工 | 令和3年2月 | 費 用 | 4,500,000円 |
---|
マンションご購入後のリフォームをさせていただきました。
キッチンは吊戸棚を撤去し、開放的な空間になりました。
アコーディオンカーテンをアウトセット片引き戸へ変更し
全ての建具を同色で統一したことにより、まとまりあるお家になりました。
竣 工 | 令和2年7月 | 費 用 | 3,300,000円 |
---|
1Kの賃貸マンション4戸を居宅にするリフォームのご依頼を受けました。
浴室は、1坪タイプにミスト機能付温水式浴室暖房乾燥機を設置、キッチンは、38色のカラーバリエーションからアロマカシス色をお選びいただきました。
本棚は壁面に可動棚で造作し、本の大きさに合わせて収納ができます。
竣 工 | 平成29年1月 | 費 用 | 8,780,000円 |
---|
”シンプル”をテーマにリノベーションをいたしました。
住宅設備や建具、床材などをご夫婦仲良くお選びいただき、すごく雰囲気の良い空間になりました。
竣 工 | 平成28年5月 | 費 用 | 6,500,000円 |
---|
マンションの各所リフォームのご依頼を受け、施工させていただきました。
キッチンは、ビルトインコンロと食器洗い乾燥機のみを取り替えました。
リビングには、壁面にお客様の収納・テレビに合わせてキュビオスを設置いたしました。
クロスの色と統一感があり、素敵な仕上がりになりました。
竣 工 | 平成28年4月 | 費 用 | 2,170,000円 |
---|
築40年のマンションを全面リフォームいたしました。
廊下をつくり玄関収納を確保し、狭かった洗面室を広くとり洗濯機を室内に設置できるようにしました。
収益アップに成功し、オーナー様に喜んでいただきました。
竣 工 | 平成27年12月 | 費 用 | 2,500,000円 |
---|
浴室・洗面化粧台・トイレを掃除が楽でおしゃれに、和室は収納を広く・仏間を新設したいとのご相談を受けました。
6帖の和室の壁面に収納箇所を2帖分とり、既設の収納部を仏間に変更し、畳は大建工業の和紙畳に替えました。
おしゃれで空間が広く感じる仕上がりになりました。
竣 工 | 平成27年10月 | 費 用 | 4,350,000円 |
---|
自然素材を使ったリフォームのご相談を受け、弊社施工中の自然素材を使ったリフォームの現場を見ていただいたり、ショールームへ出掛けたり、ゆっくりお打ち合わせをさせていただきました。
床は国産杉をはり、壁は珪藻土塗り、建具はシナベニアで作成、壁はお部屋ごとに色を変えて、収納部も珪藻土を塗りました。
LDのカウンターは造作し、下部には可動棚の収納にしました。
コンロ背面には、家族写真が飾れる棚をおつくりして、一家団欒の素敵なリビングになりました。
竣 工 | 平成26年11月 | 費 用 | 6,000,000円 |
---|
マンション全リフォームのご相談を受け、お客様と何回もお打合せをさせていただきました。
こだわりのある間取りとキッチン、建具はショールームでご覧になり一目惚れされたWOODOMEの3枚引戸、通風のためのLIXIL通風引戸、洗面室・トイレの引戸は木製造作建具を取付いたしました。
床材は無垢フローリングの赤松を張り、壁は珪藻土を塗りました。
竣 工 | 平成26年3月 | 費 用 | 10,000,000円 |
---|